KORG M01 ニンテンドーDS用シンセ再び、アマゾンにて早くも予約開始
DSが今度はミュージック・ワークステーションになる。モバイルDTMは「KORG M01」で次世代へ突入。
ミュージックツールの金字塔、あのKORG DS-10の開発スタッフとコルグ社が再び集結だそうです。
公式ブログもできておりました。DETUNEという新しい会社を立ち上げたんですね。
またまた我々がリスペクトするシンセをモデルに、ニンテンドーDSをミュージック・ワークステーションに変えるソフトを開発しました。
今回はKORG M1ミュージック・ワークステーションがモデルになっているということで、音作りだけでなく曲作りも楽しめるようになっているとのこと。
ITmediaの速報記事(すばらしい)によれば以下に引用したようなハイスペック・ポケットDTM環境となっております。
オリジナルM1が持つ全PCM波形データを含む300音色以上を収録。8パートのマルチティンバー(音色)が再生可能。シーケンサー部は、8トラック/16ステップ。1シーケンスあたり最大64ステップまで
しかもなんと、既にアマゾンにて予約受付中(Amazon限定販売)
もちろん僕はもう予約を済ませました。ご予約は以下のリンクよりどうぞ。
▼KORG M01(Amazon.co.JP限定販売)
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2010年8月30日 15:15