トップページ > グルメ・食文化, サイエンス・テクノロジー > 調味料(アミノ酸等)と原材料の表記がある食品

調味料(アミノ酸等)と原材料の表記がある食品

よく見かけるけど流行ってるんでしょうかね。これを入れると美味しくなるのかな?僕たちの生活に身近な「調味料(アミノ酸等)」を調べてみました。

加工食品などの原材料名をみるとほぼ必ずといっていいほどの頻度で出てくるのが「調味料(アミノ酸等)」という表記。

これを入れると美味しくなるってことですかね?ちょっとコンビニ行って色んな食品をみてみたんですが、入ってないものを探すほうが無理なんじゃないかと思えるほどでした。きっと大人気なんですね「調味料(アミノ酸等)」というのは。

袋入りで湯煎してあたためるタイプのハンバーグ。ちゃんと「調味料(アミノ酸等)」入ってますね。
チルドハンバーグ

コンビニのスパゲティのお弁当にも「調味料(アミノ酸等)」は入ってました。
スパゲティ弁当

素麺にも?めんつゆに入ってるのかな?
そうめん弁当

チンして食べるシュウマイにも「調味料(アミノ酸等)」が入っています。
チルドしゅうまい

今やお漬物にも欠かせない材料なんですね。
きゅうり漬物

漬物といえばキムチにも入っていました。
白菜キムチ

袋入りおでんにも「調味料(アミノ酸等)」
おでん

茶碗蒸しだってちゃんと「調味料(アミノ酸等)」入りです。
茶碗蒸し

かに風味かまぼこ大好きだ!
かに風味かまぼこ

納豆の「たれ」にも使用されています。
納豆

レトルトのパスタソースだって「調味料(アミノ酸等)」入りです。和洋どちらもOKなのか。
パスタソース

おなじみの袋入りラーメン。
チキンラーメン

そしてカップ麺にも。
カップヌードル

子供が大好きなものといえばカレーライスですが、写真のレトルトカレーにも「調味料(アミノ酸等)」が入っていました。
レトルトカレー

こちらはレトルトの中華丼の具です。中華料理でも「調味料(アミノ酸等)」は活用されるんですね。
中華丼のもと

えびのスナック菓子にももちろん。
えびせん

ポテトチップスにだって「調味料(アミノ酸等)」は入ってますよ。
ポテトチップス

いやはや、弁当やレトルト、カップラーメンだけでなく、子供たちのよく食べるスナック菓子にも含まれているというのは興味深いですね。口に入れるのを避けては通れないほどにまで、ありとあらゆるものに「調味料(アミノ酸等)」は普及しているということでしょう。

しかし「調味料(アミノ酸等)」の表記が見当たらないものも存在しているようです。以下の2製品などがそうです。
化学調味料 無添加 しょうが焼きソース化学調味料 無添加 デミハンバーグソース

ちょっと調べてみると「化学調味料 無添加」といった売り文句の商品では、決まって「調味料(アミノ酸等)」の表記が見られないという情報もありました。しかし、これだけ絶大な支持をうけている「調味料(アミノ酸等)」を入れないとは、それで商売になるのか心配になってしまいます。

皆さんもこれからはちょっと気にかけてみてはいかがでしょうか?



投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2010年9月12日 00:48

ジェット☆ダイスケ

ジェット☆ダイスケ
愛場大介/ジェット☆ダイスケ
昭和生まれの古い男がこのブログを地味に更新しつづけております。趣味はブログです。 ツイッターIDは @jetdaisukeです。 また、YouTubeのチャンネル登録はこちらからできます。

ナノ一眼 PENTAX Q の実力
iPhoneとも戦えるカメラ、ナノ一眼 PENTAX Q を購入しました
シャッター切るたび画調が変わる PENTAX Q のランダムなクロスプロセスが楽し過ぎるのだ
PENTAX Q トイレンズ比較 魚眼/広角/望遠
ペンタックスQのバッテリは、フジフイルム、コダックとも共通
ナノ一眼PENTAX Qをもう一台導入しまして
ナノ一眼 PENTAX Q でも星を撮影できた
PENTAX Q 動画モードについての感想

世界最小15倍ズームレンズB008とキヤノンEOS 60Dで大自然を撮ってみよう!
TAMRON 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008
タムロン 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008

バリアングル液晶でビデオ撮影も快適なデジイチ
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 60D
EOS 60D
レビュー記事:
EOS 60Dのバリアングル液晶はやっぱり動画撮りやすいです
キヤノン 一眼レフ EOS 60D を購入してみた

[地球圏最強の標準レンズ]
シグマ30mm F1.4レンズは企業プロモーションビデオにも使える優れもの
SIGMA 30mm F1.4 EX DC

Canon EFレンズ 50mm F1.8 II 最安の単焦点レンズを試す
Canon EFレンズ 50mm F1.8 II
[最安の超広角レンズ買うた]
タムロン超広角ズームレンズ TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD Aspherical
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD

【EOS 関連記事】
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ1 純正品編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ2 お役立ち編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ3 交換レンズ編

最近のエントリー