北米最大 ウィスラーブラッコムのゲレンデでオリンピックのコースだって滑れるゼ
行きましたよ、スキー・スノボ好きな皆さんオススメのウィスラー ブラッコム。オリンピックで使われたコースなども滑ることができて大満足。写真は、ゲレンデの魔力で美女度のアップしたミカエラさん。
ウィスラーとブラッコムふたつの山頂を文字通りPEAK2PEAKというゴンドラでつないだ、北米最大とうたわれるスキー場であります。
まるで片栗粉のうえで滑ってるようなギュッギュと音の鳴るパウダースノーで、ひさしぶりにスキーを堪能してまいりました。以下、滑りまくりの動画。
標高2182メートル、ブラッコムマウンテンは2284メートルということで、ゴンドラを降りて山頂に立ってみれば、普通に雲海のうえにおります(笑)麓のウィスラービレッジが標高675メートルだそうで、その標高差だけでも1500メートルほどあるというスケール感。季節が早いせいか、先に滞在していたバンフの雪と比べてやや湿めり気は感じたものの、本州育ちの私にしてみれば贅沢すぎるほどの雪質でした。
こちらはブラッコム山頂にていただいたアンガス牛のハンバーガー。
はやく食べないと凍っちゃうし、野鳥がねだりに来るしで大変です(笑)
ところで私、雪国育ちだったもので学校行くにもスキー履いていったような小学生でしたが、実際にスキーやるのは今回20年ぶりでした。しかし滑れるものですね。子供のころにやったものは、やはり体が覚えております。ただし昨今はカービングスキーというのが主流なのですか、これはちょっと馴れるのに時間かかりました。時代は変わったんだなあという感想であります。
夜にはウィスラービレッジのBrewHouseにて超巨大骨付きビーフ。これ、マッシュポテト山盛りなんすけど、小さく見えてしまいますw
ウィスラービレッジの夜は、(クリスマスシーズンだからか)イルミネーションで彩られてとても綺麗でした。雪や氷や水蒸気のおかげで通常のイルミネーションよりもずっと美しく見えましたよ。
こんな風にアフタースキーのお楽しみも沢山のスキーリゾートなのでした。
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2011年12月10日 10:13