氷に穴あけて魚釣るのはワカサギだけじゃなかった
凍結湖にてアイスフィッシング(ice fishing)
ニジマス!レインボートラウトが氷の下で釣れるだなんて!
サケ・マス科の渓流魚ってのは日本だと冬眠してるんじゃないかな?どっちにしろ禁漁期だったりすることも多いんで春まで釣れなかったりするわけですけども、カナダではニジマス釣りが凍結した湖で可能でした。
小高い丘(山のような丘のような)を二つ、その間にある湖をひとつ越えました。荷物は犬ぞりで運ばれました。
そうしてたどり着いたのがこちらの凍結湖。上の写真とはまた別の湖です。
その小さい穴に釣り糸をたらして釣るわけですな。疑似餌なので上下にやや揺らす必要あり。
しばらくして小さなニジマスが釣れました。
規定値に届かないのでリリースされました。
ごく短時間での釣行だったので釣果はこれのみ。でも、こんなだだっぴろい湖のどまんなかで、友達とのんびり釣りしながら過ごせるっていうのはとても幸せですね。(拡大画像 22071 x 3768 こちら)
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2011年12月17日 17:23