待望の EOS Kiss X5 予約開始、しかし上位機種 EOS 60D の方が安い
先日キヤノンからデジタル一眼レフのエントリーモデルが2機種発表されまして、アマゾンさんでも予約が開始されましたが、えーっとまずは....
新機種であるEOS Kiss X50のほうが(あくまで今日現在の価格ですが)、どう比較してもより高性能なEOS Kiss X4
とわずか4,549円の価格差に…
約4,500円という金額にどれだけウエイトを置くかは人それぞれですが、賢者の買物法としてはどちらを選ぶかは明白ですね。
そしてもうひとつの新機種であるEOS Kiss X5についてはさらにすごい状況で、(あくまで今日現在の価格ですが)上位機種であるEOS 60D
の価格を圧倒的に上回ってしまっております。下位機種なのに上位機種より2万円もの上乗せ価格
こうして価格をみてみると逆にEOS 60Dはかなり熟れていて、とてもお買い得感ありますね。僕もここ最近ずっと使ってますけども、バリアングル液晶に馴れてしまったらもう、液晶画面が固定のカメラなんかには戻れません。動画撮影だけでなく撮った画像の確認やローアングル時など様々な場面で絶大な使いやすさです。
とはいえそのEOS 60D自身も発売されたばかりのころは、上位機種であるEOS 7Dと同価格帯だったために、各所で激しいユーザの不満の声があがっておりました。しかし半年経てばすっかり適切なところに落ち着くものですね。つまり価格下落の面では…
キヤノンは寝て待て
ということですね。
そもそもデジタル機器なので骨董価値が出るわけでもないですし、待てば待つほど値下がりするのは言うまでもありませんよね。APS-Cの機種については、だいたい発売から半年くらいで適正価格になってると思いますので、発売直後に飛びつかず待ってみても良いと思います。
またはEOS 60Dにしておくかですよね。これとタムロンのB008レンズ、シグマの30mmレンズだけでほとんど事足りてしまってる気がします。
作例は以下に:
EOS 60DとタムロンB008レンズ
EOS 60Dとシグマ30mmレンズ
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2011年2月 9日 04:14