トップページ > 社会・国際・政経 > プルトニウムを怖がりたい人に何を言っても無意味

プルトニウムを怖がりたい人に何を言っても無意味

原発事故、放射能、プルトニウム漏出、でも遠く離れていれば大丈夫?怖がって不安になりたい人々にとって、そんな話はどうでもよいのです。

ツイッターを見てると「震災支援:プルトニウムが怖い方へ: 粂 和彦のメモログ」というブログ記事が流行ってるようなので読んでみました。

まあ騒いでる人たちに対して冷静にそう言いたくなるのも分かるんですが、この場合なにを説いたところで無意味だと思うのです。なぜなら不安になる人の多くは不安がりたくてやってるわけです。

3月15日はじめて放射性物質が東京まで飛んできた日、僕が街角で放射能への言及をはじめて耳にしたのは近所の薬局でした。どこにでもいそうな普通のおばあちゃんから。
リンク:おばあちゃんの口から放射能という言葉

どこかしらイベントのように感じるんですよね、非日常がやってきたというお祭り感覚のようなもの。まるでそれを楽しんでいるかのようにも。

たとえば僕がiPhoneでギターのアプリなんかを見せたりすると「すげぇー」とか「おもしろいな」とかだけでなくて「本物のギターでいいじゃん」という意見も少なからずあります。そんなのは当り前です。本物のギターこそがギターであって、わざわざハイテクの粋を集めて本物より演奏しにくいギター風アプリで演奏するなど馬鹿げています。

が、その馬鹿げたことを楽しんでやってるのですから「本物のギターでいいじゃん」という真っ当な意見のほうが実際には馬鹿げているのです。

パニックで買物に走る人だって同じで、非日常のなかに何か祭りに似たような血の騒ぎを感じていたのではないでしょうか。

だから放射能の恐怖で不安になりたい人に、正しい知識や情報を与えようという試みも、同じく無駄なことではないかと思うのです。正確さを求めているわけではないですからね。むしろ見えない恐怖を楽しんでいるのでしょう。

ある種の人々には、これはおそらく震災というよりも国を挙げての大アトラクションのようにとらえられてるのではないかと考えています。自覚の有無に関わらず。

自らは被災せずただテレビにかじり付いていた方々にとって、そういった意味も持ちあわせたイベントであったことは確かだと思います。とても不謹慎な言い方になりますが、震災エンターテインメントであったことを否定できる人は少ないんじゃないでしょうか。
関連記事:北朝鮮ミサイル発射の報道で再認識した恐怖訴求



投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2011年3月31日 11:39

ジェット☆ダイスケ

ジェット☆ダイスケ
愛場大介/ジェット☆ダイスケ
昭和生まれの古い男がこのブログを地味に更新しつづけております。趣味はブログです。 ツイッターIDは @jetdaisukeです。 また、YouTubeのチャンネル登録はこちらからできます。

ナノ一眼 PENTAX Q の実力
iPhoneとも戦えるカメラ、ナノ一眼 PENTAX Q を購入しました
シャッター切るたび画調が変わる PENTAX Q のランダムなクロスプロセスが楽し過ぎるのだ
PENTAX Q トイレンズ比較 魚眼/広角/望遠
ペンタックスQのバッテリは、フジフイルム、コダックとも共通
ナノ一眼PENTAX Qをもう一台導入しまして
ナノ一眼 PENTAX Q でも星を撮影できた
PENTAX Q 動画モードについての感想

世界最小15倍ズームレンズB008とキヤノンEOS 60Dで大自然を撮ってみよう!
TAMRON 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008
タムロン 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008

バリアングル液晶でビデオ撮影も快適なデジイチ
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 60D
EOS 60D
レビュー記事:
EOS 60Dのバリアングル液晶はやっぱり動画撮りやすいです
キヤノン 一眼レフ EOS 60D を購入してみた

[地球圏最強の標準レンズ]
シグマ30mm F1.4レンズは企業プロモーションビデオにも使える優れもの
SIGMA 30mm F1.4 EX DC

Canon EFレンズ 50mm F1.8 II 最安の単焦点レンズを試す
Canon EFレンズ 50mm F1.8 II
[最安の超広角レンズ買うた]
タムロン超広角ズームレンズ TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD Aspherical
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD

【EOS 関連記事】
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ1 純正品編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ2 お役立ち編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ3 交換レンズ編

最近のエントリー