選挙いくなら期日前投票がいいよ
これまでは期日前投票なんてものは面倒な証明などが必要なんじゃないかと思っておりました。
ところが、今日やってみたら、何も難しいことナッシング!
まず期日前投票はどこでやってるのか?
そんなの区役所のホームページに書いてあります。投票所の数ほどではないにしろ、かなり多めに用意されてるように思いました。歩いて行けちゃった。
持っていくものは投票用紙だけだよ。
印鑑とか免許証とか、そんなのは不要です。いつもの投票日とまったく同じ。投票用紙だけ持っていけばいいよ。
投票用紙の裏側に、自分の住所氏名とか期日前投票する理由を選ぶ欄があるから、事前でも会場内でもいいからそれを記入します。普通の選挙と違うのはその点だけだね。
あとは毎度おなじみ、投票用紙に名前書いて箱に投入するだけ。
おわり!
これでもう日曜日は好きなことに全力投球できちゃいます!お花見してもいいし、突発的に旅行したくなっても大丈夫。一日うっかり寝て過ごしたとしても棄権せずに済みますよ。
しかも僕が行った会場の場合は、朝8時から夜8時まで投票できるそうです。それって本番の投票日よりもずっと長い時間やってるし、仕事前や仕事帰りにでも立ち寄っておけばいいんじゃないかな?
とにかく休日に遊び以外の用事があるのは、どんな理由であれいやなもんですから、期日前投票してスッキリしたほうがいいんじゃないかな?今回の都知事選では4日前から投票できました。どうせもうその段階まで来てたら、誰に投票するかほぼ決まってるでしょうしね。早いが吉。
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2011年4月 8日 04:17