トップページ > グルメ・食文化, 社会・国際・政経 > 北海道のブランド力の根源は何なんだろう?

北海道のブランド力の根源は何なんだろう?

なんでも美味しそうで、ネイチャーでクリーンで雄大なイメージのある北海道の強力なブランドはどうやって作られたんだろうか。

デパートで九州の物産展やってたんで寄ってみました。

本場の皿うどんがあったので食べてみました。
本場の皿うどん

長崎のひと曰くリンガーハットが本場の長崎ちゃんぽんの味だとか。

よく知らないけど、上の写真の皿うどんはたぶん僕が作ってもこんな感じだなと思いました。

そういえばデパートの物産展だとどうしても九州より北海道のほうが来客が多いように思うんですよね。

九州が弱いということではなくて、美味しいものいっぱいあるのは分かるんですけども、たとえば九州に「うに」のイメージあまりないっす。

もっと言えば、日本全国いろんなとこで「うに」美味しいですが、やっぱり北海道というイメージが大きい。

なんなんだ北海道。

家帰って九州展のおみやげ食べながら、嫁さんも同じ話をし始めました。とにかく北海道のブランド力は絶大だと。

これは誰がつくって、いつ成立したんだろう。僕は帰り道にそのことばかりをiPhoneで検索していましたが、これといった答えもなく、疑問だけが残りました。

和人が最後に渡った地だから、なにか旧くからの精神文化などがまだ残ってるのか?それとも、酪農や漁業やあれこれ美味いもんが重なって、さらに美味いもんに拍車をかけてるのか。誰か、教えてください。



投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2011年5月15日 04:04

ジェット☆ダイスケ

ジェット☆ダイスケ
愛場大介/ジェット☆ダイスケ
昭和生まれの古い男がこのブログを地味に更新しつづけております。趣味はブログです。 ツイッターIDは @jetdaisukeです。 また、YouTubeのチャンネル登録はこちらからできます。

ナノ一眼 PENTAX Q の実力
iPhoneとも戦えるカメラ、ナノ一眼 PENTAX Q を購入しました
シャッター切るたび画調が変わる PENTAX Q のランダムなクロスプロセスが楽し過ぎるのだ
PENTAX Q トイレンズ比較 魚眼/広角/望遠
ペンタックスQのバッテリは、フジフイルム、コダックとも共通
ナノ一眼PENTAX Qをもう一台導入しまして
ナノ一眼 PENTAX Q でも星を撮影できた
PENTAX Q 動画モードについての感想

世界最小15倍ズームレンズB008とキヤノンEOS 60Dで大自然を撮ってみよう!
TAMRON 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008
タムロン 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008

バリアングル液晶でビデオ撮影も快適なデジイチ
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 60D
EOS 60D
レビュー記事:
EOS 60Dのバリアングル液晶はやっぱり動画撮りやすいです
キヤノン 一眼レフ EOS 60D を購入してみた

[地球圏最強の標準レンズ]
シグマ30mm F1.4レンズは企業プロモーションビデオにも使える優れもの
SIGMA 30mm F1.4 EX DC

Canon EFレンズ 50mm F1.8 II 最安の単焦点レンズを試す
Canon EFレンズ 50mm F1.8 II
[最安の超広角レンズ買うた]
タムロン超広角ズームレンズ TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD Aspherical
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD

【EOS 関連記事】
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ1 純正品編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ2 お役立ち編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ3 交換レンズ編

最近のエントリー