トップページ > 初音ミク VOCALOID > 初音ミク・アペンド(MIKU Append)をインストールしてみた

初音ミク・アペンド(MIKU Append)をインストールしてみた

発売から一年以上も経って今さらですが、ようやく初音ミクの拡張音源である「MIKU Append」をインストールしてみました。

いつのまにやらアメリカでもデビューしてしまった初音ミクですが、僕のほうは一年も前に買ったこの拡張音源パックを放置状態にしておりました。そろそろボーカロイド3も出てくるんじゃないかと期待されるこの期に及んでようやくインストールしてみた次第であります。

うん、まあ聴いての通りですよ。
ダーク、ソフト、ビビッド、ライト、スイート、ソリッドといった六種類の音色が追加されております。音源によって音量がかなり変わってしまうので、そのへんは気をつけながら使いたいと思います。上の動画ではおなじ音色によってハモリをやってますけども、ここで声色を変えてハモるのが一般的な使い方かもしんないですね。

インストールしてはみたものの、やっぱり聞き慣れたノーマルの初音ミクがいちばんしっくりきてます(笑)まあ、うちのミクはもうボコーダー専用のフォルマントになってしまってる感があるので、僕の意見はあまり参考にならないかもしれないですけどね。
参考リンク:初音ミクでヴォコーダー
『絶対にタイミングのズレない初音ミクはヴォコーダー向きのツールだった』

全般的に曲調と音程にあわせた選び方でいいとは思うんですけども、まだ馴れてないせいもあってか使いどころは難しいように思います。単純に「これはバラード、これはロック」なんて風に選べたら楽なんでしょうけどね。それにしてもここまで声色が増えててなんで英語発音に対応したバージョンの発売がまだまだなんでしょうね?ちょっとカタカナ英語では厳しい局面が多々あるのは皆さん感じていらっしゃるかと思います。

で、なんでこのタイミングで思い出してるのかといえば、なんと明日ボカロイベントの司会をやることに急遽なってしまったのです。ニコ生でも中継やりますんで、ぜひともご覧くださいませ。
VOCALOIDのパーティーやります。ニコ生で中継あるよ。

ミクアペンドのインストールにはオリジナルの方の初音ミク必須でございます。お気をつけください。



投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2011年6月 7日 15:28

ジェット☆ダイスケ

ジェット☆ダイスケ
愛場大介/ジェット☆ダイスケ
昭和生まれの古い男がこのブログを地味に更新しつづけております。趣味はブログです。 ツイッターIDは @jetdaisukeです。 また、YouTubeのチャンネル登録はこちらからできます。

ナノ一眼 PENTAX Q の実力
iPhoneとも戦えるカメラ、ナノ一眼 PENTAX Q を購入しました
シャッター切るたび画調が変わる PENTAX Q のランダムなクロスプロセスが楽し過ぎるのだ
PENTAX Q トイレンズ比較 魚眼/広角/望遠
ペンタックスQのバッテリは、フジフイルム、コダックとも共通
ナノ一眼PENTAX Qをもう一台導入しまして
ナノ一眼 PENTAX Q でも星を撮影できた
PENTAX Q 動画モードについての感想

世界最小15倍ズームレンズB008とキヤノンEOS 60Dで大自然を撮ってみよう!
TAMRON 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008
タムロン 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008

バリアングル液晶でビデオ撮影も快適なデジイチ
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 60D
EOS 60D
レビュー記事:
EOS 60Dのバリアングル液晶はやっぱり動画撮りやすいです
キヤノン 一眼レフ EOS 60D を購入してみた

[地球圏最強の標準レンズ]
シグマ30mm F1.4レンズは企業プロモーションビデオにも使える優れもの
SIGMA 30mm F1.4 EX DC

Canon EFレンズ 50mm F1.8 II 最安の単焦点レンズを試す
Canon EFレンズ 50mm F1.8 II
[最安の超広角レンズ買うた]
タムロン超広角ズームレンズ TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD Aspherical
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD

【EOS 関連記事】
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ1 純正品編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ2 お役立ち編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ3 交換レンズ編

最近のエントリー