別名ライムストーンシティーとも呼ばれる美しい街
キングストンの街並がなぜ白いのか?そして、その白い石だけで出来た美しすぎる大学キャンパスがあるのだ。
さて先の記事に引き続きカナダはキングストンの話題。
高円宮殿下ゆかりのクイーンズ大学(Queen's University)はここキングストンの街にあります。
この大学のキャンパスがとても印象的でね、どの建物も白いんですよ。
ただでさえキングストンには白い石造りの建物が多いというのに、この大学一帯はぜんぶ白いのです。
この石は「ライムストーン」つまり石灰岩です。キングストンはこの石でできた建物が多いため別名ライムストーンシティとも呼ばれるそうです。
付近のフリーウェイを走ってるとまるで石垣のように石灰岩層が露出している場所がいくつも見られます。この石の産出量が多いから、キングストンのあの白く美しい街並をつくりあげたということです。
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2011年7月 4日 13:30