背広の語源はサヴィル・ロウという通りの名前から
ロンドンに、サヴィル・ロウ(Savile Row)というストリートがありまして、これが日本語の「背広」の語源だというのです。
iPhotoが落ちまくって写真アルバムがめちゃめちゃになってしまったのですが、それを眺めていたらこの夏にロンドンに行ったときのネタを見つけました。
ツアーガイドさんによれば、これが日本では「背広」の語源として広まったのだとか。ウィキペディアによりますと、
サヴィル・ロウ(Savile Row)は、ロンドン中心部のメイフェアにあるショッピング・ストリート。オーダーメイドの名門紳士服店が集中していることで有名で、日本では「背広」という言葉の語源となった
だそうです。
ただこのウィキペディアでは「要出典」とされてますので、このトリビアを使いたい方は裏取ってからのほうが良いかもしれません。
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2012年11月29日 10:58