神田名物 大粒 芝崎納豆
大粒の高級納豆といえばこれまで平家納豆を愛食しておりましたが、このたびちょっと他のも試してみたくなりました。
とにかくいちばん高いの!ということでスーパーの棚で見かけたいちばん大きくて高い値段のを買ってきました。
神田明神名物 国産大粒納豆だそうです。紙袋入りなのが何ともゴージャスな感じですね。
納豆レシピも載ってますが、大粒なので、どれもまず納豆をたたくところからw
伝統あるお店のように思いますが、ロゴマークにローマ字も入っててモダーンな感じですね。
さあ、紙袋を開けるとこんなです。芥子がふたつも付いているところが、大容量を感じさせるますらおぶりですね。
なぜかiPhoneと並べてみました。パッケージの大きさが実感できるでしょうか。Appのアイコンにも迫るサイズの大粒ですね。
さあ混ぜますよ。写真見てるだけで納豆の香りがよみがえります。
大容量/大粒なので、これを混ぜるのはとても大変な作業です。しかも縦長パッケージなので回転しにくい。これは器に移してから混ぜたほうがいいかもね。
うまい!なんだこの大粒サイズは!噛み応えがすごすぎる!豆食ってるって感じ!豆食ってるよオレ!
ともすれば、ひきわり納豆などと日和った選択をしがちですが、こうして大豆の一粒一粒を噛みしめているうちに、納豆というのはこうでなくてはいかんと思うことしきり。国もまた然り。われわれ国民ひとりひとりがこうして存在感を示すべきではないかと感じた次第であります。
ご近所のスーパーにない場合は、通販でも買えるようですね。
▼天野屋オンラインショップ
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2012年2月15日 05:37