トリシオブットイメン 井の庄
大泉の井の庄は本家と正反対にあっさり鶏ラーメンだと聞いてやって参りました。
こちらがメニューです。見るからに本家の井の庄とは違いますけれども、魚粉から鶏ベースになっただけで、バリエーション的には似通っていますね。
- トリシオブットイメン
- トリウオツケメン
- カラカラブットイメン
- カラカラツケメン
この中から今回はタイトルナンバーでありますトリシオブットイメンをいただきました。
かいわれ大根、姫竹 ( ネマガリダケ )、そして大根の挽肉あんかけまで入っております。そして焼豚に加えて蒸し鶏までも!
この具のどれもが美味しい!
特に蒸し鶏は絶品ですね。ていうか焼豚いらない。ラーメンだからって無理して焼豚入れなくていいのに。できれば蒸し鶏をもう一切れ入れてほしいところです。
大根はですね、挽肉のあんがスープに溶け出していくのが残念ですね。美味しいですけど、別に入れなくても良かったかも。でも、美味しいですよ。
スープのほうは鶏と昆布だしのみの塩スープということですが、これがなかなかスッキリした味わいで酔ったあとの締めに効きそうです。昔ながらの支那そば屋にありそうな塩スープですよこれは。ワンタン麺にしても良さそう。
で、そのスープの上にたっぷりと載ってるのがシソ油だそうです。鶏スープのあっさり具合にコクをうまく付け加えております。
さて、最後に本題の麺ですが、これは… ブットイメンというだけあって太いんですけども、それと同時に硬い。うどんみたい。久しくラーメン二郎を食べておりませんが、もしかしたらこんなだったかもしれない。
本家の井の庄自身も、これとは違うけどブットイのが売りの店。とはいえ、あっさり塩スープなんだから細麺のほうが合うでしょこれ?
というわけで、私ぜんぜん口に合いませんでした。細麺ならかなり美味しいラーメンになってるはずなので残念です。
が、皆さん、このページの上に戻ってもういちどメニュー写真をよく見てみてください。いまブログ書きながら気付いてしまったんですが「ホッソイメンに変更可。」だそうですよ! なんだよ、それもっと大きく書いといてよ! 悔しいので近々もう一度ホッソイメンにチャレンジしに行くよ!(ていうか細麺デフォルトにして!)
以下が地図です。
大きな地図で見る
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2012年2月19日 09:05