iOS版「iPhoto」使ってみた感想
先月、満を持して iPad 対応のフォトショップである「Adobe Photoshop Touch — Adobe Systems Incorporated」が発売されたというのに、
昨日とつぜん「 iPhoto (iOS版) — Apple」が発売開始になりました。
あれ?
いきなりフォトショップ無力化ですか?
iPhotoの実力がなんぼのもんか試してみましたが、iPhoneの狭い画面に合わせるとワケの分からないアイコンで処理するしかないんでしょうか?アイコンが指してるものが何なのか分からないこと多数。
一応 Mac版なみの機能は持ち合わせているようですね。クロップ時に回転させられるのはMacのほうより便利です。
インスタグラム的なものとは少し違いますがエフェクトもあります。
iPhone 4Sでの利用では、全体的にさくさくっとオペレーションできて好感触。さいごの保存だけちょっと時間がかかりますね。
モバイル用途だと、ちょっとしたレタッチとかクロップというのが主用途になりますから、これで十分に思えます。Photoshopまで必要な作業であればMacBook Air という手もありますから、iPadでわざわざPhotoshop Touch使わなくても良いかなと。
レタッチ後の処遇についてはツイートする等といった、iOS版ならではの機能もありますね。あと、編集パラメータを他の写真にもコピペして適用できる点も気に入りました。アクション要らず。
iPhoto ダウンロードリンク
iPhoto (iOS版) — Apple
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2012年3月 9日 23:00