トップページ > グルメ・食文化 > 野菜を食べるカレー camp express 池袋店(キャンプ)

野菜を食べるカレー camp express 池袋店(キャンプ)

カレーも風変わりだけどお店のなかも色々と変わってる。キャンプみたいなキャンプというお店。

JR池袋駅の改札内なのに行列ができるというお店。
camp express(キャンプ・エクスプレス)
CAMP 池袋

前から気になっていたので入店してみました。

鉄鍋で供されるカレーライスは、スコップ型のスプーンで食べるというお遊び付き
玉ねぎとじゃがいもとチーズのカレー

玉ねぎとじゃがいもとチーズのカレー
玉ねぎとじゃがいもとチーズのカレー

しっかりしたジャガイモとタマネギです。
お肉はまるで焼肉のような食べ応えのあるものが沢山入っておりますね。

しかし、ちょいとチーズが胸焼けするかなあ。
私には若干ヘヴィな味と量でした。なにしろ京都人の薄味にふだんから馴されているもので、この味付けの濃さは私の舌には少々荷が重いようで。

で、この店はカレーライターの飯塚敦さん(はぴいさん)が懇意にしているお店だそうで、去年の夏にここの動画レポートをやってくれてたんですよね。

水筒のなかにお冷やが入っております。スコップ型スプーンといい遊び心がいいですね。店員さんもキャンプ場にいそうなアウトドアルックの方々ばかり。店内にはリュックサックなども吊るされてます。

意外に女性客が多いのもビックリ
野菜を食べるカレーというのがキャッチーなんでしょうね。

じつはこのとき西武線から丸ノ内線に乗り換えないといけなかったのですが、頭のなかが「カレー食べたい」という暗示にかかっておりまして、JRなんて何の用もなかったのに、30分ほどここに居座ってしまいました。挙げ句、自動改札でひっかかってしまい、駅員さんに「カレー食べてまして…」と恥ずかしい説明をしなきゃいけない始末に(笑)



投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2012年4月12日 16:43

ジェット☆ダイスケ

ジェット☆ダイスケ
愛場大介/ジェット☆ダイスケ
昭和生まれの古い男がこのブログを地味に更新しつづけております。趣味はブログです。 ツイッターIDは @jetdaisukeです。 また、YouTubeのチャンネル登録はこちらからできます。

ナノ一眼 PENTAX Q の実力
iPhoneとも戦えるカメラ、ナノ一眼 PENTAX Q を購入しました
シャッター切るたび画調が変わる PENTAX Q のランダムなクロスプロセスが楽し過ぎるのだ
PENTAX Q トイレンズ比較 魚眼/広角/望遠
ペンタックスQのバッテリは、フジフイルム、コダックとも共通
ナノ一眼PENTAX Qをもう一台導入しまして
ナノ一眼 PENTAX Q でも星を撮影できた
PENTAX Q 動画モードについての感想

世界最小15倍ズームレンズB008とキヤノンEOS 60Dで大自然を撮ってみよう!
TAMRON 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008
タムロン 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008

バリアングル液晶でビデオ撮影も快適なデジイチ
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 60D
EOS 60D
レビュー記事:
EOS 60Dのバリアングル液晶はやっぱり動画撮りやすいです
キヤノン 一眼レフ EOS 60D を購入してみた

[地球圏最強の標準レンズ]
シグマ30mm F1.4レンズは企業プロモーションビデオにも使える優れもの
SIGMA 30mm F1.4 EX DC

Canon EFレンズ 50mm F1.8 II 最安の単焦点レンズを試す
Canon EFレンズ 50mm F1.8 II
[最安の超広角レンズ買うた]
タムロン超広角ズームレンズ TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD Aspherical
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD

【EOS 関連記事】
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ1 純正品編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ2 お役立ち編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ3 交換レンズ編

最近のエントリー