トップページ > iPhone・iPad・iPod, エレクトロニクス > [PR] Bluetoothヘッドセット「IS-BTHS1/K」なら Siri(シリ)もSkypeもワンセグTVも音楽も

[PR] Bluetoothヘッドセット「IS-BTHS1/K」なら Siri(シリ)もSkypeもワンセグTVも音楽も

しゃべる、聴く、そして同時に2台待ち受け(マルチポイント対応)。付属品も充実のBluetooth3.0 ヘッドセット「IS-BTHS1/K」を試用してみました。

[PR] この記事はタイアップ企画です。当ブログと企業・団体等とのタイアップによる記事です。
Bluetoothヘッドセット IS-BTHS1/K

直販価格で今日2012年6月現在 ¥3,480という価格帯にありながら、音楽の再生にもSiri(シリ)にもワンセグ放送にも対応しているというBluetooth 3.0 ヘッドセットであります。

IS-BTHS1/K 直販ページ
IS-BTHS1/K: キャプチャ・AV機器 IO DATA 通販

IS-BTHS1/K 製品ページ
IS-BTHS1/K | Bluetooth® | IODATA アイ・オー・データ機器

それでは、まずは動画によるファーストインプレッションと簡単な紹介をご覧いただきましょう。

Skype対応、Siri対応、ワンセグ音声に対応と魅力は多々ありますが

まず良いと感じたのは、2台のスマホを同時に待ち受けできるという、マルチポイント対応。やはり Android と iPhone の二台持ちとか、仕事とプライベート用などで端末を使い分ける方もおりますので、とても良い機能だと思います。ちなみにマルチペアリングは最大8台まで。

ペアリング完了で「Phone 1 connected」と日本人でも分かりやすい簡単イングリッシュ音声で知らせてくれます。
英語メッセージ

通話マイクは「デュアルマイク&ノイズキャンセラー」により音質向上が計られております。デュアルマイクとは文字通り2個のマイクであります。
マイク位置
マイク位置は上の写真の通り。

要は、口元マイクと外向きマイクの2つの音声から「周囲のガヤ音」を相殺してしまうわけですな。上の動画でいうと「Skype通話音声テスト」の段でお見せ(お聞かせ)した通りの音質であります。ちなみにマイク音量はオートゲインだそうです。

あ、そうそう
ワンセグの音声対応というのはですね、つまりワンセグ放送のSCMS-Tという著作権保護機能に対応してることです。これ、日本独自の規格だそうで、海外ブランドのBluetooth製品だと非対応のものが多いようですから注意してくださいね。もちろんこのヘッドセット「IS-BTHS1/K」であれば大丈夫であります。

さて、最後に充実の付属品についてお知らせしておきましょう。
付属品など

イヤーフックには予備が、そしてイヤホンゴムには3つのサイズがあります。特に耳穴の小さな私には、このイヤホンゴムのサイズ充実がありがたいですね。充電用のUSBケーブルも付属しておりますので、購入してすぐ使うにも不足なしであります!

IS-BTHS1/K 直販ページ
IS-BTHS1/K: キャプチャ・AV機器 IO DATA 通販

IS-BTHS1/K 製品ページ
IS-BTHS1/K | Bluetooth® | IODATA アイ・オー・データ機器

※ アイ・オー・データ機器タイアップ記事です。
※※ レビューに使用した製品はアイ・オー・データ機器より提供されています。



投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2012年6月 9日 19:59

ジェット☆ダイスケ

ジェット☆ダイスケ
愛場大介/ジェット☆ダイスケ
昭和生まれの古い男がこのブログを地味に更新しつづけております。趣味はブログです。 ツイッターIDは @jetdaisukeです。 また、YouTubeのチャンネル登録はこちらからできます。

ナノ一眼 PENTAX Q の実力
iPhoneとも戦えるカメラ、ナノ一眼 PENTAX Q を購入しました
シャッター切るたび画調が変わる PENTAX Q のランダムなクロスプロセスが楽し過ぎるのだ
PENTAX Q トイレンズ比較 魚眼/広角/望遠
ペンタックスQのバッテリは、フジフイルム、コダックとも共通
ナノ一眼PENTAX Qをもう一台導入しまして
ナノ一眼 PENTAX Q でも星を撮影できた
PENTAX Q 動画モードについての感想

世界最小15倍ズームレンズB008とキヤノンEOS 60Dで大自然を撮ってみよう!
TAMRON 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008
タムロン 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008

バリアングル液晶でビデオ撮影も快適なデジイチ
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 60D
EOS 60D
レビュー記事:
EOS 60Dのバリアングル液晶はやっぱり動画撮りやすいです
キヤノン 一眼レフ EOS 60D を購入してみた

[地球圏最強の標準レンズ]
シグマ30mm F1.4レンズは企業プロモーションビデオにも使える優れもの
SIGMA 30mm F1.4 EX DC

Canon EFレンズ 50mm F1.8 II 最安の単焦点レンズを試す
Canon EFレンズ 50mm F1.8 II
[最安の超広角レンズ買うた]
タムロン超広角ズームレンズ TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD Aspherical
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD

【EOS 関連記事】
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ1 純正品編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ2 お役立ち編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ3 交換レンズ編

最近のエントリー