ワイヤレスゲートの退会方法
カード請求に「ワイヤレスゲート」というのがありました。
まったく記憶にない請求だったのですが、どうやら検索してみたところ、ヨドバシカメラでイー・モバイルの契約をしたときに入会したオプションのようですね。
抱き合わせだったかどうかさえも記憶にない…
まあ他にも入れたオプションはありましたが、それはイー・モバイルのほうに連絡して即解約していたのです。が、今回のワイヤレスゲートについては別の会社のサービスみたいですね。
さて、そのワイヤレスゲートの退会方法ですが、会員IDなど全く覚えておりませんし一度も利用したことなかったのですが、とても簡単でありました。
まずはFAQの「登録・解約・登録情報変更についてのよくある質問」についてをご覧ください。リンクURLは以下です。
▼http://www.wirelessgate.co.jp/info/faq-register
『退会するにはどうすればいいのですか?』の項目にて
ユーザID/パスワードをご失念の場合には、 こちらのフォームからご依頼ください。
とあります。
あらためてリンク貼りますけども、以下のURLがフォームになります。
▼https://www3.webcas.net/form/fm/tripletgate/id
なんと驚くべきことに「ユーザID」の項目が必須ではありません。ユーザIDをおぼえてなくても良いのです。そしてこのフォームに「解約希望がある場合はその旨をご記載下さい。」という欄があるので、その旨記入して送信します。
すると当日か翌日には ワイヤレスゲートサポート wgsupport@wi-gate.net からメールが届くと思います。『お客様のご登録内容は以下の通りでございます。』として以下の項目がそのメールに書かれておりました。
- ユーザID
- パスワード
- ご登録日
- ご登録プラン
正直、あのフォームに書いた内容だけでこの情報をスパッと送ってくるのはセキュリティ上いかがなものかとも思うのですが、まあ解約するつもり満々なのであまり気にはならないというか。
それで、なんで上記の情報を送ってくるかといえば、それでログインして退会してくれということなのですね。「オンラインからの解約手順」として細かく手順説明してありました。
が、それよりももっと簡単な方法がありました。
弊社での退会処理の代行をご希望の場合には、お手数ではございますが、再度その旨を本メールでご返信をいただけますようお願い申し上げます。
だそうです。
先方でやってくれるなら、それにこしたことはないです。いつ解約されるとは書いてありませんでしたので、月またいでまた請求きたらイヤだなと思ったものの、試しに先方で退会処理してもらうよう返信してみることに。
するとビックリ
昼休みに退会願いのメールを送信したら、その日の夕方の18時過ぎにはもう『本日付けで解約処理を実施させていただきました』という返事がありました。迅速すぎる!
ということで、昨日時点でのワイヤレスゲートの退会方法は以上であります。簡単で良かった。
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2012年7月 5日 03:32