トップページ > 旅行・乗物 > 尾道の観光なら千光寺山ロープウェイを上手く使うと良さそう

尾道の観光なら千光寺山ロープウェイを上手く使うと良さそう

坂の町だからといって、急な坂を無理して登る必要はありません。ロープウェイで山頂に着いたら、あとは名所旧跡を訪ねながら下って行けばいいのです。

坂の町といわれる尾道ですが、アラフォーともなると急な坂道・階段を何分も登るというのは耐え難いことです。
石畳の階段

しかーし、名物尾道ラーメン朱華園から真っ直ぐ歩いてくるだけで、そんなことをせずに済みます。

千光寺山ロープウェイ
片道280円、15分毎もしくは満員になったら出発で、乗車時間はわずか3分。これは使わない手はないでしょうよ。
千光寺山ロープウェイ

あっというまにこの景色。
千光寺山

快適に山頂からのパノラマ風景を楽しめます。
千光寺山からパノラマ

私がロープウェイで楽々と山頂に着いて名物「はっさくみかんソフト」をペロペロしてるとき
はっさくみかんソフトクリーム

階段を一生懸命にのぼってくるカップルがおりましたけども
階段

カノジョのほうがとても疲れた様子で不機嫌になっておりました。

そんなことになったら大変な惨事が待ち受けてるかもしれませんので、ロープウェイですっと山頂を目指したほうが良いですね。一方、私のほうは後は坂をくだりながら名所めぐりをするだけでありました。
街並

千光寺の巨岩を眺めたり
巨岩

天寧寺三重塔に感動したり
天寧寺三重塔

五百羅漢に圧倒されたり
五百羅漢

五百羅漢

もし道をまちがえたり、他のルートも通ってみたかったり、見逃したところがあったりすれば、またロープウェイで山頂に行くと良いかと思います。

坂というか石段、階段は、はっきり言っててんでバラバラに組まれていて整備も何もありませんので、下っているだけでも脚への負担は膨大です。ここを登ろうなんてことは考えずに、楽しい観光をするなら下ることだけを考えたほうが良いかと思いました。

ところで尾道といえば、大林宣彦監督の尾道三部作が有名ですけども、付近一帯のいたるところにロケ地がまぎれております。次の記事ではそのなかのひとつを紹介いたします。



投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2013年3月27日 00:55

ジェット☆ダイスケ

ジェット☆ダイスケ
愛場大介/ジェット☆ダイスケ
昭和生まれの古い男がこのブログを地味に更新しつづけております。趣味はブログです。 ツイッターIDは @jetdaisukeです。 また、YouTubeのチャンネル登録はこちらからできます。

ナノ一眼 PENTAX Q の実力
iPhoneとも戦えるカメラ、ナノ一眼 PENTAX Q を購入しました
シャッター切るたび画調が変わる PENTAX Q のランダムなクロスプロセスが楽し過ぎるのだ
PENTAX Q トイレンズ比較 魚眼/広角/望遠
ペンタックスQのバッテリは、フジフイルム、コダックとも共通
ナノ一眼PENTAX Qをもう一台導入しまして
ナノ一眼 PENTAX Q でも星を撮影できた
PENTAX Q 動画モードについての感想

世界最小15倍ズームレンズB008とキヤノンEOS 60Dで大自然を撮ってみよう!
TAMRON 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008
タムロン 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008

バリアングル液晶でビデオ撮影も快適なデジイチ
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 60D
EOS 60D
レビュー記事:
EOS 60Dのバリアングル液晶はやっぱり動画撮りやすいです
キヤノン 一眼レフ EOS 60D を購入してみた

[地球圏最強の標準レンズ]
シグマ30mm F1.4レンズは企業プロモーションビデオにも使える優れもの
SIGMA 30mm F1.4 EX DC

Canon EFレンズ 50mm F1.8 II 最安の単焦点レンズを試す
Canon EFレンズ 50mm F1.8 II
[最安の超広角レンズ買うた]
タムロン超広角ズームレンズ TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD Aspherical
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD

【EOS 関連記事】
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ1 純正品編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ2 お役立ち編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ3 交換レンズ編

最近のエントリー