トップページ > Mac > Macにやって来たアプリ CrazyTalk 7 クレイジートーク7

Macにやって来たアプリ CrazyTalk 7 クレイジートーク7

ようやくの(というか、ありました)Mac版、嬉しいことに「Mac App Store」でも購入できる「CrazyTalk 7」

私、PhotoSpeak(フォトスピーク)のような、写真・イラストをしゃべらせるソフトが大好きでありますけども、スマホアプリでは画質などに満足いかず

CrazyTalk Pro(クレイジートーク・プロ)というソフトを利用しておりました。

ただしこれWindows版のみなんですよね。

これまでは、(いくつかの理由で仕方なくインストールしている)仮想環境によりこれを動かしておりました。以下は、そのCrazyTalk Proを使っての習作であります。

楽しいですね。
こんな楽しいソフトがなぜMacに対応してないのか…

と思っておりましたらば、昨年「Mac App Store」でも「CrazyTalk 7」が発売されたのですね。
写真やイラストがしゃべるアプリ CrazyTalk 7 クレイジートーク7

Macネイティブで動くと気持よいですね。
これからもっともっと使いたくなります。
じつは去年からあったらしいですけどね(笑)

こうなるとラジオ的なひとり語りも
立派にユーチューブ動画になりますね(笑)

ただ問題というか不満がないわけでもなくて、以前Windowsのほうで利用していたバージョンは「Pro」が付いておりまして、やはりそちらの方がナニかと高機能だったんですよね。複数人のキャラを同時にしゃべらせたり。

と思って調べてみましたらば、
どうやらMac版でも「Pro」グレードがありまして、以下のリンク先からアップグレードできるようですね。
http://www.reallusion.com/crazytalk/upgrade.aspx

できれば Mac App Store でもアップグレードできたら嬉しいんですけどね。いま日本の代理店も販売してないみたいですし、ちょっと不便ですね。良いソフトなのでもっと入手しやすくなると良いのに。



投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2013年3月30日 03:42

ジェット☆ダイスケ

ジェット☆ダイスケ
愛場大介/ジェット☆ダイスケ
昭和生まれの古い男がこのブログを地味に更新しつづけております。趣味はブログです。 ツイッターIDは @jetdaisukeです。 また、YouTubeのチャンネル登録はこちらからできます。

ナノ一眼 PENTAX Q の実力
iPhoneとも戦えるカメラ、ナノ一眼 PENTAX Q を購入しました
シャッター切るたび画調が変わる PENTAX Q のランダムなクロスプロセスが楽し過ぎるのだ
PENTAX Q トイレンズ比較 魚眼/広角/望遠
ペンタックスQのバッテリは、フジフイルム、コダックとも共通
ナノ一眼PENTAX Qをもう一台導入しまして
ナノ一眼 PENTAX Q でも星を撮影できた
PENTAX Q 動画モードについての感想

世界最小15倍ズームレンズB008とキヤノンEOS 60Dで大自然を撮ってみよう!
TAMRON 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008
タムロン 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008

バリアングル液晶でビデオ撮影も快適なデジイチ
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 60D
EOS 60D
レビュー記事:
EOS 60Dのバリアングル液晶はやっぱり動画撮りやすいです
キヤノン 一眼レフ EOS 60D を購入してみた

[地球圏最強の標準レンズ]
シグマ30mm F1.4レンズは企業プロモーションビデオにも使える優れもの
SIGMA 30mm F1.4 EX DC

Canon EFレンズ 50mm F1.8 II 最安の単焦点レンズを試す
Canon EFレンズ 50mm F1.8 II
[最安の超広角レンズ買うた]
タムロン超広角ズームレンズ TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD Aspherical
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD

【EOS 関連記事】
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ1 純正品編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ2 お役立ち編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ3 交換レンズ編

最近のエントリー