トップページ > iPhone・iPad・iPod, おもちゃ・ホビー > iPadをフルスケールのギターボディに埋め込むiPadホルダー

iPadをフルスケールのギターボディに埋め込むiPadホルダー

これがあればギターっぽく構えてギター系のアプリを演奏することができるという安直な考えなんだろうけど…

昨年末から販売されてるようですが、変なものを見つけてしまいました。

iPadホルダーフルスケール・ギターボディ(IGT06) 並行輸入

  • 30ピンDockコネクタ装備のiPadホルダー
  • サイレント練習のためのPadのヘッドホン出力で使用できます
  • ストラップのペグでフルスケールのギターボディ
  • 照光フレット&無料ギターティーチングアプリ
  • Dockコネクタを持つiPadのための安全で、パッド入りのコンパートメント

私すっかりiPad miniだけの人間になっておりましたので、全然この存在に気付いておりませんでした。翻訳ツール素通りの日本語解説がすばらしい。

アプリがあっても効果が組み込まれて含まれていますので、あなたはそれが、古典的な重い物や電気、音響やベースギターの音と、単なるとんでもない音を出すことができます。それは、GarageBandなどの人気iPadアプリの数十、と互換性があります。

ギターのアプリって様々ありまして、iPadのなかだけで完結するようになっておりますと、フルスケールのギターボディなんかは不要で、ネック部分をどうしたら良いのかと持て余すこと必至ですよね。

Fingeristくらいにどっち付かずな形状になっていればユーザーの側でどうにでも出来るのですが、完全にギター形状にされてしまうとネック部分にもiPhoneを埋め込むなどの工夫は要るんじゃないかなあと。
EVENNO iPhone/iPod touch用ミュージックアダプター The Fingerist TR-FLGT-WD

って、書いたけどよく見たらアレでした!

次回「ION All-Star Guitar ってヤマハの光るギターじゃん」へつづく!



投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2013年4月30日 11:14

ジェット☆ダイスケ

ジェット☆ダイスケ
愛場大介/ジェット☆ダイスケ
昭和生まれの古い男がこのブログを地味に更新しつづけております。趣味はブログです。 ツイッターIDは @jetdaisukeです。 また、YouTubeのチャンネル登録はこちらからできます。

ナノ一眼 PENTAX Q の実力
iPhoneとも戦えるカメラ、ナノ一眼 PENTAX Q を購入しました
シャッター切るたび画調が変わる PENTAX Q のランダムなクロスプロセスが楽し過ぎるのだ
PENTAX Q トイレンズ比較 魚眼/広角/望遠
ペンタックスQのバッテリは、フジフイルム、コダックとも共通
ナノ一眼PENTAX Qをもう一台導入しまして
ナノ一眼 PENTAX Q でも星を撮影できた
PENTAX Q 動画モードについての感想

世界最小15倍ズームレンズB008とキヤノンEOS 60Dで大自然を撮ってみよう!
TAMRON 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008
タムロン 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008

バリアングル液晶でビデオ撮影も快適なデジイチ
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 60D
EOS 60D
レビュー記事:
EOS 60Dのバリアングル液晶はやっぱり動画撮りやすいです
キヤノン 一眼レフ EOS 60D を購入してみた

[地球圏最強の標準レンズ]
シグマ30mm F1.4レンズは企業プロモーションビデオにも使える優れもの
SIGMA 30mm F1.4 EX DC

Canon EFレンズ 50mm F1.8 II 最安の単焦点レンズを試す
Canon EFレンズ 50mm F1.8 II
[最安の超広角レンズ買うた]
タムロン超広角ズームレンズ TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD Aspherical
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD

【EOS 関連記事】
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ1 純正品編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ2 お役立ち編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ3 交換レンズ編

最近のエントリー