Vineの6秒動画を5個も同期させた面白くて奥深いウェブ年賀状
四月一日企画(わたぬききかく)の森中さんより届いた年賀状。
ぜひ以下のリンク先をクリックしてご覧ください。
必ずパソコンで!できればChromeで!
Vineの動画を5個ならべて、女性が各々の動画のなかをうまく駆け抜けて行きます。
これらの動画自体は、森中さん個人のVineアカウントにアップされてたので、昨年末に個別にこれらを見ながら「一体なにをしてるのだろう?」とは思ってたんですよね。そしたら年賀状として届いて「アー!なるほど」と。
ちなみに午年ということで、それぞの動画で馬のついた地名を走っているそうです。
1.馬事公苑(用賀)
2.馬坂(田園調布)
3.馬込駅(馬込)
4.大井競馬場(品川区)
5.ぐんまちゃん家(銀座)
しかし馬ではなくて走ってるのはシカ?
これについては森中さんより理由をお知らせいただきました。
社名が「四月一日企画(わたぬききかく)」で、エイプリルフールが社名に入ってます。エイプリルフール=四月馬鹿の馬鹿を表現するために、馬の付く場所を鹿が走ってたりします。
おお!なんと奥深い。
馬だけでなくさらに鹿を合わせてたわけですか。
しかし本当のところは
あのかぶり物はシカではなくトナカイだったそうです(笑)
いいオチをありがとうございます。メリークリスマス!
それにしてもこういった表現がウェブサービスを通じて実現できる良い時代になりましたね。ちょっと前なら撮影してきた動画を取り込んでリサイズしてエンコードしてFlash上で並べてと大掛かりになりすぎましたけども。あ、もちろん森中さんもこれらの動画の同期には苦労されたようですが、それにしてもウェブサービス使ってこういう事をやるってなんだかインターネット時代だなあ。
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2014年1月 5日 05:16