トップページ > おもちゃ・ホビー > 薄い財布、使い始めて三年目にわかった薄さ #abrAsus

薄い財布、使い始めて三年目にわかった薄さ #abrAsus

新品の薄い財布、使い古した薄い財布、中身の入ってる薄い財布、中身の入ってない薄い財布、どれもあまり薄さの印象は変わらないのです。

abrAsus(アブラサス)の薄い財布を使い続けている私のもとへ、新しい「薄い財布」がやって来ました!
薄い財布

昨年末のabrAsus新製品発表会と称した忘年会にていただいた物です。

会では、南社長による開発秘話やプロトタイプ実物の披露などがありました。
スライド薄い財布プロトタイプ

あと、新製品発表会ですので、新製品がふたつ登場!
これがなんと「薄い財布」を2つに分離したようなアイテム!

ひとつはマネークリップ。
薄いマネークリップ abrAsus (アブラサス)

そして小銭入れ。
小さい小銭入れ abrAsus (アブラサス)

下図は「薄い財布」、見るからに上の新製品ふたつはこの「薄い財布」から生まれた姉妹品ですね。
薄い財布 abrAsus アブラサス 最上級ブッテーロレザーエディション

そ れ で
会の来場者には、新製品「薄いマネークリップ」または「小さい小銭入れ」か、もしくは「薄い財布」がプレゼントされました。まあ新製品のほうも気にはなるのですが、私あまり札と小銭をわけて考えていなくてどちらも現金として一括管理したいもので「薄い財布」のほうをいただいて参りました。

年も開けまして、験担ぎにこの新しい「薄い財布」に移行したのですけども、なんと二年以上使い古したものと比較しても、中身が入っていようといまいと、あまり薄さ自体の印象が変わらないということに気付いてしまいました。

そんなだからズボンの前ポケットに財布を入れても邪魔には感じません。

尻ポケットに財布を入れていると座り心地がよろしくないから前ポケットに入れるんですが、薄い財布であれば前ポケットのような狭い空間でもあまり邪魔にならず、出し入れも楽チンなのですよね。

で、あまりにも続けた結果ジーンズのポケット部分に財布の角が当たって敗れるほどにまでなってるのですが(笑)これも「薄い財布」の使い心地からくる勲章ということで。
ズボン破れ

Amazonで「薄い財布」を検索する
楽天市場で「薄い財布」を検索する



投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2014年1月 8日 21:28

ジェット☆ダイスケ

ジェット☆ダイスケ
愛場大介/ジェット☆ダイスケ
昭和生まれの古い男がこのブログを地味に更新しつづけております。趣味はブログです。 ツイッターIDは @jetdaisukeです。 また、YouTubeのチャンネル登録はこちらからできます。

ナノ一眼 PENTAX Q の実力
iPhoneとも戦えるカメラ、ナノ一眼 PENTAX Q を購入しました
シャッター切るたび画調が変わる PENTAX Q のランダムなクロスプロセスが楽し過ぎるのだ
PENTAX Q トイレンズ比較 魚眼/広角/望遠
ペンタックスQのバッテリは、フジフイルム、コダックとも共通
ナノ一眼PENTAX Qをもう一台導入しまして
ナノ一眼 PENTAX Q でも星を撮影できた
PENTAX Q 動画モードについての感想

世界最小15倍ズームレンズB008とキヤノンEOS 60Dで大自然を撮ってみよう!
TAMRON 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008
タムロン 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008

バリアングル液晶でビデオ撮影も快適なデジイチ
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 60D
EOS 60D
レビュー記事:
EOS 60Dのバリアングル液晶はやっぱり動画撮りやすいです
キヤノン 一眼レフ EOS 60D を購入してみた

[地球圏最強の標準レンズ]
シグマ30mm F1.4レンズは企業プロモーションビデオにも使える優れもの
SIGMA 30mm F1.4 EX DC

Canon EFレンズ 50mm F1.8 II 最安の単焦点レンズを試す
Canon EFレンズ 50mm F1.8 II
[最安の超広角レンズ買うた]
タムロン超広角ズームレンズ TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD Aspherical
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD

【EOS 関連記事】
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ1 純正品編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ2 お役立ち編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ3 交換レンズ編

最近のエントリー