GoProのおかげで旅行時のUSBケーブルが一本増える
いつまでミニUSB使うのかと…
昨夜「GoProとソニーAS100Vを撮り比へ?勝負」という動画をアップしました。
そこで「運用」について少し触れたわけですが、そういえばこのことを忘れてたわ。
いまやほとんどのデジタル機器がマイクロUSBですわ。
一昨年の暮れくらいはまだミニUSBも利用してたような気がしますけども、この一年半くらいですっかり消え去りましたよね。
GoPro以外は!
なぜでしょうか
なぜいまだにGoProはミニUSBなのでしょうか
より一層の小型化を目指してとっととマイクロUSBにすべきではないでしょうか
昨年末にも新型機であるHERO3+ を発売しておきながらなぜにミニUSBなのかと。
おかげで旅行の際には1本余分なケーブルが増えます。または忘れてしまい充電できないか。これはどうにかならないのでしょうか。新しいハウジングなども良いですけど、根本的なところから改善していただきたいと願います。
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2014年4月 6日 02:35