ソニー製デジカメいよいよMOV動画フォーマット(QuickTime形式)を検討か?
先日、α7Sユーザ向けにメール送信されたSONYのアンケートに、かなり良い兆候が見られました。
いくつかの項目について、ウェブブラウザのフォームで回答するタイプのアンケートで、「本機への要望点は?」というものがありました。そのなかの選択肢として
- RAW動画フォーマット
- Intraフレーム方式動画フォーマット
- ProRes動画フォーマット
- MOV動画フォーマット
など、気になるものが多数挙げられていました。
個人的にはこれ全部実現していただきたいものですね。
下図はスクリーンショット。
いま現在Macやその他Apple製デバイスではあまり積極的に、AVCHDおよびXAVC Sといったソニーの動画記録フォーマットに積極的な対応をしてくれませんので、正直なところMOV動画フォーマットをベタにSDカード内に生成してくれたらいいなと思う次第です。
ていうか、MP4ファイルでもちゃんと差別せずに高ビットレートのフルHDで記録してくれたら済むことです。ブルーレイで保存してる人なんてどんだけもいないだろうし。パナソニックみたいにmtsそのまま読めるQuickTimeプラグインを用意してくれるわけでもなく、いまのところMacユーザにとっての利便性でいうと、SONYの規格は「めんどくさい」という印象しかないですよね。
というわけで、期待大で動向を見守りたいところです。ファームウェア書き換えでデキるのが本当はいいんだけどなあ。4K記録なんかも。
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2014年7月 4日 18:57