アンカーUSB急速充電器をもっと快適に使うアイテム、メネガレット、巻取USB急速充電ケーブル他
みなさんアンカーしてますか?(笑)
先日は、Anker 40W 5ポートUSB急速充電器 PowerIQ搭載が素晴らしくて2つ購入してしまったという私でありますが、これをさらに便利に使うというアイテムもいくつか購入しております。
動画をご覧になれる方は手っ取り早く以下の動画をご覧ください。
まずはオウルテック急速充電USBケーブルの巻き取り型のタイプです。通常のUSBケーブルよりもコンパクトに仕舞えるので、5本携行するにも荷物の整理がスッキリできます。
オウルテック microUSB充電専用ケーブル 2.4A出力対応 急速充電モデル Galaxy/Xperia等スマートフォン タブレットPC対応 1年保証 巻取り 1m ブラック OWL-CBRJ(B)-SP/U2AT
そして、以下の写真の通りアンカー急速充電器はメガネプラグのケーブルを使用しています。
ということは、メガネプラグを使った以下のような3個口タップを挟むことができますね。
こちらバッファローの製品なのですが、125V 7A(最大700Wまで)ということで、40Wであるアンカー急速充電器に加えておそらくノートパソコンのACアダプターなどデジタルデバイスの類いは大丈夫なのではないかと。
アンカーのじゃなくても、MacBook系の電源アダプターもメガネプラグなので、以下の写真のような荒技も可能です。
まあでも、これをやるのはブサイクすぎるので、普通にテーブルタップ使えばいいんじゃね?という意見もなきにしもあらず。
それでだ、MacBook系ユーザーなら四角いACアダプターがうまくコンセントに挿せなくて困ったこともあるのではないでしょうか?上のバッファローのメガネプラグタップ製品でもわりと困るレイアウトになってますよね。そこで冒頭の動画で紹介したように、メネガレットという息の長い製品も購入しております。(過去レビュー記事:メネガレットでノートPC用ACアダプタのコンセントを2口拡張)
サンワサプライ アダプタ用マルチコンセント TAP-B26M
このメネガレット(メガネではなくメネガね)なら平たく横に大きく張り出してるので、MacBook系のACアダプターも難なく挿せますし、もう一方のコンセントの口を殺しません。イイ!というわけで皆様のアンカー充電器ライフの一助になれば幸いです。今回紹介した製品は以下に!
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2014年8月 6日 02:18