Zガンダム食玩中では良好なプロポーション ASSAULT KINGDOM 6
やっぱりZ世代の私にとってはZガンダムこそ永遠の主役メカ。初の可変ガンダムということもあって、思い入れは深いです。
超可動フィギュア食玩の「ASSAULT KINGDOM 6」では、まずまず納得できるレベルのプロポーションで、顔なんかはカトキ風味も入ってほんと素晴らしい造形だと思います。
シリーズ中で私がもっとも良い造形ではないかと考えてるガンダムMarkIIと並べてみてもこの通り、まったく見劣りしません。
それだけに、色塗りはもう少しこだわってほしかったですね。脚部(ひざ下)の青や、下腕部の赤い部分、踵の赤など、この機体の要所でもある箇所で塗り分けされてないのは残念でした。
造形的に良いだけでも嬉しいのですが、さらにZガンダム食玩にしてはよく動きます。テールスタビライザーやフライングアーマーの自由度が高いのは良いですね。羽根が展開していればもっとカッコ良かったのでしょうが。
ご覧の通りビームサーベルも着色されていません。残念ですね。ビームライフルとの砲身さしかえでロングビームサーベルも実現されていますが、これも着色なしです。
とはいえ、現時点でこのサイズの可動式フィギュアとしては最良の形状ではないかと思います。HMSセレクションのZガンダムなんか差し替え変型とはいえ、このアサキンほどカッコイイ形状ではないですからね。
- 食玩ガンダム超可動フィギュアASSAULT KINGDOM 6
- ガンダムMarkII ティターンズカラー ASSAULT KINGDOM 6
- シャイニングガンダム スーパーモード ASSAULT KINGDOM 6
- バンシィ・ノルン デストロイモード ASSAULT KINGDOM 6
▼Amazonで「アサルトキングダム」を検索する
▼楽天市場で「アサルトキングダム」を検索する
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2014年9月 6日 23:07