ドライノーズに注意!この冬、鼻の中が痛いと思ったらドライノーズ(乾燥性鼻炎)だった
昨年末くらいから鼻の中が痛いなと思ってたんです。
口内炎みたいなものが鼻の穴にもできたかのような痛み。
または鼻毛にハナクソがこびりついて引っ張ってるんではないかとすら思ったのですが、そんなことが右穴にも左穴にも頻繁に起こるものなのか?これは何かおかしいぞと調べてみたところ、ドライノーズ(乾燥性鼻炎)という症例でした。
それを改善するためのドライノーズスプレーというのも販売されているのですね。薬局で相談したところ以下の製品を薦められ、購入しました。
日本臓器製薬 ドライノーズスプレー
使い方は簡単で、鼻中にスプレーするだけです。
このスプレーされる液体の成分としては、
塩化ナトリウム、塩化ベンザルコニウム(保存剤)、精製水
ということで、特に薬効成分などがあるわけでもなく、ひょっとしてこれはいわゆる「塩水」では?とも思えるものですが、試しに水道水を鼻に入れて濡らしたときよりも、潤いの持続性はあるように感じました。生理食塩水的な濃度だったりするんでしょうか?(謎)
このほか、飲料で積極的に水分を摂取するなどして、鼻の痛みはあまり起きないようになってきてはいます。エアコンなどでの乾燥のほか、私の場合には旅行しているあいだに症状が出たこともあって、気候との関わりもバカにできないようですね。特に山梨県では症状が強く出ましたが、どうやら盆地特有の乾燥しやすさというのがあるようです。
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2015年1月27日 19:07