フィルムケースからフィルムを取り出す良い方法を教えてください
DPEに現像に出したらフィルムケースに入れて戻ってきたんです。
標題を見る限りでは「お前はまた何を言ってるんだ」と思うでしょうが、まあとにかく聞いてくださいよ。
中古で安かったんだもん。
それでね
白黒写真のフィルムを買って撮影したりも
FUJIFILM 黒白ネガフイルム ネオパン 100 ACROS 35mm 36枚 3本 135 ACROS100 NP 36EX 3SB
ところがいつもの最寄りのDPEに持ち込んだら、白黒フィルムは店内の機械で対応できないので、ラボ送りして10日後だということになりました。
そして、今日がその指定された上がりの日だったわけですが、レジで受け取るとフィルムケースもいっしょに入っている。あまり気にもとめずに帰宅して、中身を見てみたら…
フィルムケースのなかにネガが一本まるごとクルクル丸めて入っている。
フィルムケースの下に置いてるセロハン状のものは、同時にDPEからもらってきたスリーブです。そう、スリーブはあるのです。が、おそらくこのフィルムはカットしてないし、まずこれどうやって取り出せば良いのでしょうか?
手袋して引っ張ればいいのでしょうか?
どうしてもフィルムケースと擦れて、たいへんな傷がついてしまうような気がしますけども、大丈夫なものでしょうか?対処法をご存知の方、お教えいただけると幸いです。
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2016年9月 2日 20:20